審査委員会

委員長

森 亮二 英知法律事務所

構成員

柿沼 由佳 公益社団法人全国消費生活相談員協会
消費者教育研究所副所長 IT研究会研究員
木下 宏揚 神奈川大学
工学部教授
白濱 直哉 アクセンチュア株式会社
テクノロジーコンサルティング本部 セキュリティグループ アソシエイトディレクター
丸橋 透 明治大学
法学部教授
立石 聡明 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
副会長
友村 真也 一般社団法人テレコムサービス協会
サービス倫理委員会 委員長
北林 大昌 一般社団法人電気通信事業者協会
専務理事

事務局

一般社団法人テレコムサービス協会 事務局

オブザーバ

  • 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 データ通信課
  • 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 利用環境課
  • 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 安全・信頼性対策課
  • 総務省 サイバーセキュリティ統括官室
  • 独立行政法人国民生活センター 相談情報部

(氏名五十音順・敬称略)

「インターネット接続サービス安全・安心マーク」審査委員会 設置要綱

1 目的

インターネット接続サービス安全・安心マーク推進協議会が推進する「安全・安心マーク制度」のマーク交付基準の策定及び審査を行うことを目的とする。

2 名称

本審査会の名称を「安全・安心マーク審査委員会」とする。

3 構成員及び任期

大学教授、弁護士、消費者代表その他の有識者で構成する。任期は、2年とし、再任を妨げない。

4 審査委員長等

  1. 審査委員会には、審査委員長を置き、審査委員長代理を置くことができる。
  2. 審査委員長は、審査委員会の構成員の互選により選出し、審査委員長代理は、審査委員長が指名する。

5 審査委員会の役割

審査委員会は、次の役割を担う。

  1. 安全・安心マークの付与及び更新に関する審査
  2. 安全・安心マークの取消しに関する審査
  3. 安全・安心マークの管理基準の作成・改廃に関する助言
  4. その他上記各号に付帯する事項

6 運営

本審査委員会の事務局は、一般社団法人テレコムサービス協会に置く。

7 その他

  1. この要綱は、平成14年4月8日から適用する。
  2. この要綱には該当しない事項については、協議会と審査委員長が協議して決定する。